こんにちは。
カワサキングです。
九州一周ツーリングが5日目となりました。
まだまだ続きますので、お付き合いください。
朝練(あるくカフェ)
ハハハハハ
今日も雨だ。
2日連続で雨。
楽しみの朝練、晴れてたら2日とも走れたはずなのに
雨なので2日とも走れず!!
雨の朝練は「あるくカフェ」へモーニングへ行くことに~
その前に少し寄り道して、杖立温泉の鯉のぼり祭りを見に行きました~
雨なので鯉たちは垂れ下がってます・・・

こんなに垂れ下がった鯉のぼりを見たのも初めてでしたw
この鯉のぼり祭り、楽しみもあって
「カツオ」が混ざってるらしいです。
この中から見つけるのは無理だよー
って思ってたら、どうやら毎年同じ場所にあるらしく、
教えてもらって見つけました!
これ!

ほら、カツオでしょ!?笑
移動してあるくカフェへ

ここのカフェもすごく雰囲気が良いんじゃあ~

川沿いにあるんじゃあ~

雨降ってるし寒いのでストーブ炊いてました~

ビュッフェ形式で、プリンはお一人様1個限定!

他は食べ放題です!
この牛乳が、メチャクチャうまかった~!

スーパーで良く見る、3.6とかじゃないですよ!
「4.5」ですよ「4.5」!!
こんな感じのモーニング~!
「阿蘇名水しぼり」っておしぼりまでおしゃれ~

パンも焼きたてでうまかった~!!

プリンも超濃厚~!

福銭
次は宝くじが当たると噂の「福銭」をもらいに行きます!
小国両神社は、「宝くじ」が当たると有名な神社です。
福運三社を巡ると、「福銭」というお守りがいただけます。
・家運隆盛の小国両神社
・けやき水源 開運の水神様
・鏡ヶ池 財運の恵比寿様
家運隆盛の小国両神社
まずは小国両神社に~!
見た目は普通の神社。


きっとご利益があるのだろう。
この道は、江戸時代に宝くじに当たりまくった人が、その当選金で作った道なんだとか。

けやき水源 開運の水神様
水辺に立つこのけやきの木がめちゃでかくて、

こんな穴が空いていて、大人が数人木の中に入れます!

木の中から上を見上げるとこんな風に見えます。

僕は身長189㌢なのですが、
高さも全然余裕でした~!!
けやきの木のそばでは水を汲み上げることができます~

ここはすげーパワースポットな気がします!

鏡ヶ池 財運の恵比寿様
なんだか、好きな人を追ってこの地にたどり着き、鏡を投げたとか?

古文は良くわからないですが、ここもパワースポットな気がします!

お金を投げて、水中のお椀に入ると願いが叶うとか!
もちろんチャレンジ!
そして見事に入りました!!
途中で魚にツンツンされて本気で「やめろー!」って言ってしまったw
そして「福銭」がもらえる酒屋さんに来ました!
新札ブームの準備が早い!!

はい、福銭ゲット~!

(この「福銭」は宝くじが当たったら返しに来ないといけません!!)
これで宝くじを買えば、億万長者に・・・!?
ここの酒屋さん、面白い店内でして、
店内のある箇所から天井を見ると、
北斗七星が見えるのだとか。。。
大人8人くらいでメッチャ探しました~!
そして見つけました!
これです!

見る箇所と見る高さが合わないと7つの星を一度に見れないので
なかなか大変でした~!
スイーツ
内牧に戻ってきたので、阿蘇ライダーズハウスのオーナーおすすめの「にじいろ」へ!

この「にじシュー」がめちゃ美味い!

ポン・デ・リングの生地にカスタードクリームをたっぷり入れたって感じです!
もっちもちのもっちもちでした~!

今日は次の宿へ移動しないといけないので、そろそろ出発します~!
雨ですけど移動はしないといけないので、しょうがない・・・
願いが叶うクルスの海
途中、十字架に見えるという海へ!

ここでお祈りをすると願いが叶うとか。
こんなベルがー!

お、お、、十字架が欠けてる・・・

立ち位置が悪かったのかな。
雨だし、そそくさと退散しました。
来たことに意味があるw
次は馬ヶ背に行こうと思ってたのですが、
時間がなかったので次のポイントへ~
青島
鬼ヶ島で有名な「青島」へ来ました~

雨止まない止まないw
みんな傘さしてる中、僕はヘルメットかぶって歩きましたw

だって、傘ないんだもんw

これが鬼の洗濯板と言われる「隆起海床」です!

青島には青島神社もあります!

が、雨降ってるのでここもそそくさと退散して宿に向かいます~
ゲストハウス宮崎
やっと着きましたー!

時間は夜の8時すぎ。
すごいおしゃれなゲストハウスでした~
薪ストーブとかあって

寝室も綺麗にされています!



談話室の真ん中には囲炉裏があって、

ゲストハウスのオーナーが酒のアテとかくれました!
優しい~
かなり変わったお人で、人によっては得手不得手があるかも^^;
船乗りが仕事みたいです~
お父さんお父さん呼んでたら、「俺のことは船長と呼べ!」と!
了解しました!
センチョッ!!
色々と話させていただき、楽しく晩酌させていただきました!

明日に備えて、おやすみなさいー
明日こそ晴れますように!!
走行距離:310.3km
ガソリン代:2869円(160円計算)
5日目、完!!
それでは、ステキなバイクライフを✨